THE FASCINATING TOYAMA BAY
富山湾の魅力
富山湾は、平成26年10月にユネスコが支援する「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しました。
世界的にも稀な3000m級の立山連峰を望める雄大な景観や、漁業・工業・商業・観光などの経済活動、県民参加による海を守る活動などが評価された結果と思われます。
「美しい富山湾クラブ」は、この世界から認められた宝物である富山湾の魅力を国内外に発信すると共に、さらに魅力的な富山湾とする活動を行っていきます。
富山湾から見た立山連峰
平成26年10月に、富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しました。富山湾から望む3000m級の立山連峰の雄大な景観が、素晴らしいと評価されたのでしょう。韓国の麗水(ヨス)で湾クラブの総会が開催され、石井知事が富山湾を紹介されましたが、世界各国の代表は富山湾の景観に息を飲まれていました。
![]() |
氷見~立山連峰3015m 立山連峰の景観はどのくらい世界的に珍しいのかを、海から3000m級以上の山が見えると言われている場所について、グーグルマップを使って地形断面を調べてみました。 |
![]() |
伊豆~富士山3776m 伊豆から見た富士山も素晴らしいですね。 |
![]() |
イタリア ジェノバ~マッターホルン 4478m 地中海からアルプスが見えるのではないか、と期待しましたが、手前の1000m級の山と丸い地球に阻まれて、全く見えないようです。ナポリから見たベスピオス山1281mについて紹介されて記事もありますが、1000級の山に過ぎません。 |
![]() |
チリ バルパライソ~アコンカグア山6960m 太平洋からアンデス山脈が見えるのではと言われますので調べてみると、チリのバルパライソから最高峰のアコンカグアは見えませんが、手前の5000mの高地が見えるようです。 |
以上、調べた範囲では立山連峰の景観は世界的にも抜きん出て素晴らしい事が分かります。
国内外の人に、この素晴らしい景観を発信すると共に、もっともっときれいで素晴らしく、そして楽しい富山湾にしていきたいですね。